今年のサポーターズコンベンションの会場は大阪市中央公会堂だった
大阪市中央公会堂に行ったのは数十年ぶりだ
その昔、小学生の時に近所の習字教室に通っていて、1年に一回展覧会があり、習字の先生に金賞をもらえれば、大阪市中央公会堂での展覧会に展示してもらえるようなシステムだったように記憶している それ以来だ
建築のことはよくわかないが中之島に偉容な佇まいを見せている
普段はあまり気にもしないがこうして見ると、なるほど素晴らしい建物だと感心する
1時間ほど前に現地に到着したがすでに大変な人で最後列がぐるっと裏手に回って市役所のところまで来ていた
私の前後にいる人は本当に会場に入れるのか心配していたほどだ
昨年は会場がATCで同じような時間帯に行ったが、そこまで人は多くなかった
やはり柿谷効果か
無事に会場に入ることは出来たが、1階の一番後ろの席だった
開始前は舞台のスクリーンにタイでのテストマッチの様子が流されており、タイサポーターの太鼓の音が鳴り続けていた
14時開始
内容はこういう場所で書いてはいけないということなので差し控えるが、昨年と同じ構成で新加入の選手紹介やユニフォーム紹介などが行われた
いよいよ二次キャンプが始まる
チームのかたちを固める大事な時期
選手には激しいチーム内競争のなかにも怪我のないよう過ごして欲しいと願う
<
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
大阪市中央公会堂に行ったのは数十年ぶりだ
その昔、小学生の時に近所の習字教室に通っていて、1年に一回展覧会があり、習字の先生に金賞をもらえれば、大阪市中央公会堂での展覧会に展示してもらえるようなシステムだったように記憶している それ以来だ
建築のことはよくわかないが中之島に偉容な佇まいを見せている
普段はあまり気にもしないがこうして見ると、なるほど素晴らしい建物だと感心する
1時間ほど前に現地に到着したがすでに大変な人で最後列がぐるっと裏手に回って市役所のところまで来ていた
私の前後にいる人は本当に会場に入れるのか心配していたほどだ
昨年は会場がATCで同じような時間帯に行ったが、そこまで人は多くなかった
やはり柿谷効果か
無事に会場に入ることは出来たが、1階の一番後ろの席だった
開始前は舞台のスクリーンにタイでのテストマッチの様子が流されており、タイサポーターの太鼓の音が鳴り続けていた
14時開始
内容はこういう場所で書いてはいけないということなので差し控えるが、昨年と同じ構成で新加入の選手紹介やユニフォーム紹介などが行われた
いよいよ二次キャンプが始まる
チームのかたちを固める大事な時期
選手には激しいチーム内競争のなかにも怪我のないよう過ごして欲しいと願う
<
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください