昨夜、トップチームの今季リーグ戦初勝利の興奮も冷めやらぬ日曜日の午後
C大阪U23がFC東京U23と相まみえるJ3リーグ第5節を観戦するため再びキンチョウスタジアムに向かった
C大阪U23はこのところ2連勝と調子がよい
この試合に勝てば初の3連勝となる
U23チーム同士ということで
大げさに言えばクラブの育成力が争われる試合でもあり、ライバル意識もあるだろう
特にセレッソの方は昨シーズンはホームアウェイとも負けており
この試合には絶対に負けられないと期するものがあったに違いない
また、この試合までICOCAを提示すればプロのプレイが500円ワンコインで見ることができる、これはお得だ
セレッソU23にはアタッカー陣に魅力的な選手がいる
右の斧澤選手、左の魚里選手はスピードのあるドリブル得意のIH
真ん中には米澤選手がいる
特に前回見た魚里選手のドリブル突破は圧巻でトップで見てみたいと思った
その魚里選手であるが
知り合いの方がたくさん見えていたようで、「淡路島が生んだUozato Naoya」というゲーフラを掲げられていた
それ以外にも舩木選手の縦パスや茂木選手の長い手足を使ったファインセーブなど見どころがいっぱいの試合だった
縦に早いバッチバチの試合はトップチームとはまた違った魅力に溢れていた
しかし観客数は1,000人余り
こんないい試合をしているのに残念だ
毎回、ホームの試合は1,000人そこそこ
この試合でICOCAの割引はなくなるのだろうがそれでも1,000円
是非、たくさんの人に見てもらいたものだ
試合は2-0で勝利、これで3連勝、トップチームに続きU23も勝ったことでチームの雰囲気は一段と高まるだろう
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
C大阪U23がFC東京U23と相まみえるJ3リーグ第5節を観戦するため再びキンチョウスタジアムに向かった
C大阪U23はこのところ2連勝と調子がよい
この試合に勝てば初の3連勝となる
U23チーム同士ということで
大げさに言えばクラブの育成力が争われる試合でもあり、ライバル意識もあるだろう
特にセレッソの方は昨シーズンはホームアウェイとも負けており
この試合には絶対に負けられないと期するものがあったに違いない
セレッソU23にはアタッカー陣に魅力的な選手がいる
右の斧澤選手、左の魚里選手はスピードのあるドリブル得意のIH
真ん中には米澤選手がいる
特に前回見た魚里選手のドリブル突破は圧巻でトップで見てみたいと思った
その魚里選手であるが
知り合いの方がたくさん見えていたようで、「淡路島が生んだUozato Naoya」というゲーフラを掲げられていた
それ以外にも舩木選手の縦パスや茂木選手の長い手足を使ったファインセーブなど見どころがいっぱいの試合だった
縦に早いバッチバチの試合はトップチームとはまた違った魅力に溢れていた
しかし観客数は1,000人余り
こんないい試合をしているのに残念だ
毎回、ホームの試合は1,000人そこそこ
この試合でICOCAの割引はなくなるのだろうがそれでも1,000円
是非、たくさんの人に見てもらいたものだ
試合は2-0で勝利、これで3連勝、トップチームに続きU23も勝ったことでチームの雰囲気は一段と高まるだろう
2018明治安田生命J3リーグ第5節 C大阪U23vsFC東京U23 平成30年4月1日(日) @キンチョウスタジアム 天候晴 14:03KO 観客1,041人

↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください