パブロ選手が帰国の途についた次の日、スポーツ紙に契約満了によりセレッソ大阪を退団するとした内容の記事が出ていた
同時にエジミウソン選手、マグノクルス選手も退団とのことである
J1昇格を逃したなか、ある程度は予測されたことではあったが、やはり寂しい気持ちはぬぐい切れない
特にパブロ選手に関して以前、このブログで書いた通り、年齢が若く、テクニックがある選手なので長くクラブに所属して欲しいと願っていた
前川選手、阪本選手や温井選手など今年トップチームに上がってきた選手と一緒にプレイできる日が来ればよいのにと思っていた
マグノクルス選手、ホーム千葉戦アディショナルタイムでの同点弾、自分のなかでは今シーズンチームベストともいえる綺麗なゴールでした
エジミウソン選手、アウェイ大宮戦の2発(あえて2発と書く)忘れられません。結果がでなくて辛い時もあったと思いますが、それでもそんなそぶりを見せず、舞洲で若手と一緒にリフティングし陽気に笑っていた姿が印象的でした
そして、

にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
同時にエジミウソン選手、マグノクルス選手も退団とのことである
J1昇格を逃したなか、ある程度は予測されたことではあったが、やはり寂しい気持ちはぬぐい切れない
特にパブロ選手に関して以前、このブログで書いた通り、年齢が若く、テクニックがある選手なので長くクラブに所属して欲しいと願っていた
前川選手、阪本選手や温井選手など今年トップチームに上がってきた選手と一緒にプレイできる日が来ればよいのにと思っていた
パブロ選手は人懐っこそうな笑顔で性格がいいだろうなと思えるのが何よりの魅力だった
言葉の通じない異国の地で阿吽の呼吸でプレイを紡いでいかなければならないサッカー
助っ人という立場で活躍しなければならない彼らにとって、誰にもすぐにわかる性格の明るさ、人懐っこさ、真面目さ、環境に慣れようと取り組む姿勢といった美徳は何よりの武器なのだろう
試合後、パブロ選手はtwitterで自分のことをツィートされれば速攻でリツィートしていたのが面白かった
守備には不安を感じたがやっぱりブラジルらしく足元がとてもうまく、狭いところでも簡単に通すパスを何回も見た
シュート意識が高く、積極的にうっていたが枠を外すことも多かった。ただ、ヘディングシュートは決定率が高かった
マグノクルス選手、ホーム千葉戦アディショナルタイムでの同点弾、自分のなかでは今シーズンチームベストともいえる綺麗なゴールでした
エジミウソン選手、アウェイ大宮戦の2発(あえて2発と書く)忘れられません。結果がでなくて辛い時もあったと思いますが、それでもそんなそぶりを見せず、舞洲で若手と一緒にリフティングし陽気に笑っていた姿が印象的でした
そして、
パブロ選手、1年間ご苦労様でした。わがセレッソの一員として戦ってくれてありがとうございました。今後、どのクラブにいてもあなたの活躍と成功を祈っています
そうそう、それからもう少し体幹を鍛えた方が良いと思います(笑) Adios
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください