家を出る一時間前ぐらいはまだ雨が降っていた
キンチョウスタジアムに着いた頃には西日が眩しいぐらいに天候が回復
メイン側に座るとおでこに手を当てて西日を避けながら選手のウォーミングアップを見なければならなった
ピッチのなかは異常な湿度で試合
が進むごとに選手の体力を奪っていくだろう
コンサドーレ札幌との首位攻防戦
折り返しの後半戦初戦___。
余りにも早い見せ場
もう少し後に取っておきたい好カード
セレッソから言えばそのほかにも
山口蛍選手の復帰ホーム初戦
ブルーノメネゲウ選手の離脱の影響
キムジンヒョン選手とクソンユン選手の同門GK対決など
見どころがたくさんあった
入場セレモニーにはビッグフラッグ
この試合が特別な試合であることがスタジアムの雰囲気でわかる
盛り上がりと共に重苦しい雰囲気も感じる
勝たないといけないがリスクを負ってカウンターを食らい負けることは絶対に避けないといけないアンヴィバレンツな感情が渦巻く
札幌からすれば、首位攻防戦とはいえ、1試合消化試合が少ないなか勝ち点2の差
ホームでセレッソに勝利していることを考えれば引き分けでOKという計算もあっただろう
結果は0-0のスコアレスドロー
とはいえ
テンションの高い良いゲームだったと思う
特に両チームのGKはビックセーブ連発で両選手の意地をみた思いだった
クソンユン選手が負傷で途中交代したのは残念だったが
交代したGKも敵ながらよいセーブをした
札幌の守備、特に3バックはあの蒸し暑いなか最後まで切れることはなく粘り強く守備をしていた
その守備を崩すことはできなかった
固い守備___。
このチームに先制されるとかなり厳しくなることは容易に想像できる
セレッソは勝てなかった
しかし、自分たちの立ち位置を図った場合、差があるように見えなかった
ただ、敢ていうならブルーノメネゲウ選手の中盤からアタッキングサードに切り込むドリブルがない分、攻撃のパターンが単調だったように思う
攻撃のカードを1枚失ったいま、やはりあの男が帰ってこないと厳しい
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
キンチョウスタジアムに着いた頃には西日が眩しいぐらいに天候が回復
メイン側に座るとおでこに手を当てて西日を避けながら選手のウォーミングアップを見なければならなった
ピッチのなかは異常な湿度で試合
が進むごとに選手の体力を奪っていくだろう
コンサドーレ札幌との首位攻防戦
折り返しの後半戦初戦___。
余りにも早い見せ場
もう少し後に取っておきたい好カード
セレッソから言えばそのほかにも
山口蛍選手の復帰ホーム初戦
ブルーノメネゲウ選手の離脱の影響
キムジンヒョン選手とクソンユン選手の同門GK対決など
見どころがたくさんあった
入場セレモニーにはビッグフラッグ
この試合が特別な試合であることがスタジアムの雰囲気でわかる
盛り上がりと共に重苦しい雰囲気も感じる
勝たないといけないがリスクを負ってカウンターを食らい負けることは絶対に避けないといけないアンヴィバレンツな感情が渦巻く
札幌からすれば、首位攻防戦とはいえ、1試合消化試合が少ないなか勝ち点2の差
ホームでセレッソに勝利していることを考えれば引き分けでOKという計算もあっただろう
結果は0-0のスコアレスドロー
とはいえ
テンションの高い良いゲームだったと思う
特に両チームのGKはビックセーブ連発で両選手の意地をみた思いだった
クソンユン選手が負傷で途中交代したのは残念だったが
交代したGKも敵ながらよいセーブをした
札幌の守備、特に3バックはあの蒸し暑いなか最後まで切れることはなく粘り強く守備をしていた
その守備を崩すことはできなかった
固い守備___。
このチームに先制されるとかなり厳しくなることは容易に想像できる
セレッソは勝てなかった
しかし、自分たちの立ち位置を図った場合、差があるように見えなかった
ただ、敢ていうならブルーノメネゲウ選手の中盤からアタッキングサードに切り込むドリブルがない分、攻撃のパターンが単調だったように思う
攻撃のカードを1枚失ったいま、やはりあの男が帰ってこないと厳しい

↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください