今週は国際Aマッチウィーク
山口蛍選手とキムジンヒョン選手がそれぞれ日本代表、韓国代表に招集され、代わりボランチは山村選手、GKは丹野選手が先発した
それにしても日本代表の影響力とは凄いものだ
2日前 10月6日に行われた日本代表のイラク戦
途中出場の山口選手が試合終了直前のラストプレイで豪快なミドルシュートを決めて2-1で勝利した
次の日の会社
「あの人、セレッソの人やろ
よかったね」と
普段はサッカーに興味があると思えない女性からも声をかけられる
工場でも
「あのシュート。すごかったなぁ」
W杯出場をかけた日本代表の試合
その影響力は一夜にしてヒーローを作るだけのパワーがある
それに応えるこちらは「うーん。普段はふかすんだけど、あの時は幸運にも芯喰ったね」となんとも歯切れが悪い
確かに日本代表が勝てばうれしいし、セレッソの選手が活躍となれば誇らしい気持ちもある
しかし、2日後にはリーグ戦がありその試合に主力の二人は出られない
はっきり言えば、あのシュートはセレッソの試合で決めてくれ
残り8試合。自動昇格の2位に勝ち点で4点差をつけられての3位
今のチーム状況は特に守備面では残念ながら去年から上積みはできておらず
このままでは昨年同様POに回ってしまう
セレッソ大阪 > 日本代表
これがサポーターの本音だ
そして FC岐阜戦
山村選手、杉本選手&玉田選手のゴールで理想的な
3-0の楽勝の展開から
最終盤で立て続けに失点し、3-2まで追い上げられる
スタジアム全体が慌てふためく
結局、このまま終了したが相変わらずの守備陣の不安定さで大丈夫かと素直に勝利を喜べない
試合後のロビーナのサクラ満開のダンス(盆踊り?)もいつもの切れを欠くのであった

↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください