今シーズンも残り2節の41節
セレッソはヴェルディ東京とのアウェイ戦なので
西京極にお邪魔して
京都サンガFC vs 愛媛FCを観戦
麗らかな秋の日
会社の同僚と敵陣視察と洒落込んだ
というのも京都サンガFCは現在、5位
4位のセレッソとはPOの第一戦で当たる可能性が高い
しかも前節、セレッソと愛媛FCが対戦しており、現時点でのセレッソと京都サンガFCのチーム力を図る上で、興味深い試合
また、今年、セレッソと京都サンガFCはリーグ戦、天皇杯で対戦し
1勝1分1敗の五分
JR西京極駅を降りて
スタジアムに向かうと
京都サンガFCのゲートがあり、大きな銀杏な樹がある
この季節
黄色に色づき、本当に綺麗だ
Jリーグのスタジアムは県立公園のなかにあることが多く
樹々の移ろいで季節を感じることができる
Jリーグのよいところだと思う
スタジアムはトラック競技を行う共用施設が多く、サッカー専用スタジアムではないため
決してサッカー観戦には向いているとは言えないが
こういう総合公園という環境は施設の魅力として大いに活用すべきだと思う
さて、試合である
良い試合をしたのは愛媛FCの方だった
愛媛FCは順位が10位とPOにも絡めず、降格にも関係ないため
思い切って今シーズンの総仕上げを出来たのかもしれない
前節のセレッソとの試合でも感じたが
やることがはっきりしており
5バック+2ボランチで守って
引っかけてカウンター
特に#11表原選手は出色の出来
あのドリブルと運動量は魅力的
今シーズンは1得点ということだがこれでフィニッシャーとしての能力を身につければ凄い選手になるという予感
京都サンガFCはタイトなプレスとカウンターに苦しんでいた
前半は0-0
後半、愛媛FCの運動量が落ちると思ったが
運動量は落ちることなく、粘り強い守備を続けた
後半、開始早々、京都サンガFCの前からの圧力に耐えた
愛媛FC 瀬沼選手が69分
ゴール 0-1
そのまま、愛媛FCが逃げ切った
しかし、この試合が出来が悪かったと言って京都サンガFCが決して組みやすい相手とは言えないだろう
京都の精神的支柱
GKの菅野選手はこの試合、欠場であったが、POには間に合いそうである
試合が終わり
隣に座っておられた京都サンガFCのサポーターの方に
「長居で待っております。いい試合をしましょう」
その方は
「今日はこんな試合で申し訳ない」と
お互いにPOでの健闘を誓い、別れたのである
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
セレッソはヴェルディ東京とのアウェイ戦なので
西京極にお邪魔して
京都サンガFC vs 愛媛FCを観戦
麗らかな秋の日
会社の同僚と敵陣視察と洒落込んだ
というのも京都サンガFCは現在、5位
4位のセレッソとはPOの第一戦で当たる可能性が高い
しかも前節、セレッソと愛媛FCが対戦しており、現時点でのセレッソと京都サンガFCのチーム力を図る上で、興味深い試合
また、今年、セレッソと京都サンガFCはリーグ戦、天皇杯で対戦し
1勝1分1敗の五分
京都サンガFCの試合運びに注目しようと思った
JR西京極駅を降りて
スタジアムに向かうと
京都サンガFCのゲートがあり、大きな銀杏な樹がある
この季節
黄色に色づき、本当に綺麗だ
Jリーグのスタジアムは県立公園のなかにあることが多く
樹々の移ろいで季節を感じることができる
Jリーグのよいところだと思う
スタジアムはトラック競技を行う共用施設が多く、サッカー専用スタジアムではないため
決してサッカー観戦には向いているとは言えないが
こういう総合公園という環境は施設の魅力として大いに活用すべきだと思う
さて、試合である
良い試合をしたのは愛媛FCの方だった
愛媛FCは順位が10位とPOにも絡めず、降格にも関係ないため
思い切って今シーズンの総仕上げを出来たのかもしれない
前節のセレッソとの試合でも感じたが
やることがはっきりしており
5バック+2ボランチで守って
引っかけてカウンター
特に#11表原選手は出色の出来
あのドリブルと運動量は魅力的
今シーズンは1得点ということだがこれでフィニッシャーとしての能力を身につければ凄い選手になるという予感
京都サンガFCはタイトなプレスとカウンターに苦しんでいた
前半は0-0
後半、愛媛FCの運動量が落ちると思ったが
運動量は落ちることなく、粘り強い守備を続けた
後半、開始早々、京都サンガFCの前からの圧力に耐えた
愛媛FC 瀬沼選手が69分
ゴール 0-1
そのまま、愛媛FCが逃げ切った
しかし、この試合が出来が悪かったと言って京都サンガFCが決して組みやすい相手とは言えないだろう
京都の精神的支柱
GKの菅野選手はこの試合、欠場であったが、POには間に合いそうである
試合が終わり
隣に座っておられた京都サンガFCのサポーターの方に
「長居で待っております。いい試合をしましょう」
その方は
「今日はこんな試合で申し訳ない」と
お互いにPOでの健闘を誓い、別れたのである
平成28年11月12日(土) @西京極陸上競技場 天候晴れ 14:00KO

↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください