14時開始の高知ユナイテッドSCとのトレーニングマッチ
グランドから一番近い西駐車場から見える府民共済SUPERアリーナではバスケットボールB.LEAGUEの大阪エベッサが試合を行うらしく
幟が立ち並び
たくさんの車が駐車場に吸い込まれていった
その横にある野球場ではオリックスバッファローズがオープン戦をしているのか
ウグイス嬢のアナウンスの声が聞こえてきた
セレッソを含めた大阪に拠点を置くこの3球団は大阪市と連携協力による包括協定を締結している
今後、大阪市を含めた各団体が協力してスポーツ都市”大阪”を盛り上げて欲しいと思う
特に舞洲には3球団の施設があるのだから
お互いに協力して工夫を凝らしたイベントをここで開催できれば双方にとって意義のあることだと思う
舞洲というと2008年大阪オリンピック招致失敗のことを思い出し、なんとなく切なくなるが時を経てこうして活性化される取り組みが
少しはあの人工島独特の殺風景な感じが暖かみと
人間臭さの漂う
スポーツアイランドに変わるだろう
緑ももう少し増えればよいと思う
大阪カジノや夢よもう一度の万国博覧会は胡散臭くて賛成できないが
舞洲のスポーツアイランド活性化(大阪市では舞洲プロジェクトというらしいが)には大賛成である
舞洲スポーツ振興事業(舞洲プロジェクト)
肝心のトレーニングマッチだが
前半はAチームが、後半はBチームが出場したがなんともAチームの方が元気がなく心配な出来であった
トレーニングマッチ 平成29年3月26日(日) @舞洲グランド 天候小雨 14:00KO

↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください