公式サポーター見習いのアイドルユニットたこやきレインボーがセレッソ大阪アンセムを謳う
台風22号が直撃
昨週に続いて悪天候のなか、開催そのものが危ぶまれたが開催決定
たくさんのイベントが用意されていたが
中止されたものも多かった
件のたこやきレインボーもミニライブの予定であったが中止
いつもはテントを張って設営されている総合案内もヤンマースタジアムのなかに入っての運営
来季の年パスやファンクラブの継続申し込みも
そこに移動して受け付けている
継続をお願いするとインターンの女学生だろうか
一所懸命に対応してくれた
ウォーミングアップ前のピッチでは浮いた雨水を少しでも掃こうと作業が続けられている
こうしてみると普段は感じないがこの試合、このイベントを成功させようとする様々な人の努力がかえって浮き彫りになる
風邪をひくのが嫌で来るのを躊躇していたがやっぱり来てよかった
違った風景、違った景色がみえた
試合であるが
試合開始直前にはようやく雨は上がった
しかしピッチコンディションはサイドライン沿いで雨が浮いており、最悪である
残留争いをしている大宮アルディージャとの試合
後がない相手チームは必死で勝利を掴みにくるが、
にほんブログ村
↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
台風22号が直撃
昨週に続いて悪天候のなか、開催そのものが危ぶまれたが開催決定
たくさんのイベントが用意されていたが
中止されたものも多かった
件のたこやきレインボーもミニライブの予定であったが中止
いつもはテントを張って設営されている総合案内もヤンマースタジアムのなかに入っての運営
来季の年パスやファンクラブの継続申し込みも
そこに移動して受け付けている
継続をお願いするとインターンの女学生だろうか
一所懸命に対応してくれた
ウォーミングアップ前のピッチでは浮いた雨水を少しでも掃こうと作業が続けられている
こうしてみると普段は感じないがこの試合、このイベントを成功させようとする様々な人の努力がかえって浮き彫りになる
風邪をひくのが嫌で来るのを躊躇していたがやっぱり来てよかった
違った風景、違った景色がみえた
試合であるが
試合開始直前にはようやく雨は上がった
しかしピッチコンディションはサイドライン沿いで雨が浮いており、最悪である
残留争いをしている大宮アルディージャとの試合
後がない相手チームは必死で勝利を掴みにくるが、
前半18分、ヨニッチ選手と競り合った相手選手が一発レッドで早々に退場
大宮は早々にひとり少なくなり苦しくなる
前半31分、ソウザ選手の蹴ったCKが相手DFにあたりオウンゴール__1-0
後半、55分にはCKが抜けたところ柿谷選手がサイドネットにゴール__2-0
72分、今度はセレッソのオウンゴールで2-1に迫られるがそのまま逃げ切りに成功
リーグ戦3連勝と良い流れで
来週はいよいよルヴァン杯決勝である
埼玉に来て初タイトル戴冠の場を目撃して欲しいと柿谷キャプテンがインタビューで話していたが、勿論その一人になるつもりである
2017年J1第31節 平成29年10月29日(日) @キンチョウスタジアム 天候雨 のち曇り16:03KO 観客8,998人

↑↑↑ よろしければポチッとお願いします

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿
感想をおよせください